2020.12.18 【無人島に持って行くならこの本】のんびり読みたい僕的3選 – 中川の場合 – 休みの日は2人の子供の世話をする子煩悩なディレクター中川です。 もし自分が無人島に行ったら、どんな本を持って行くか?どんな本を読むだろうか? 想像力をはたらかせ...
2020.11.05 【地元愛。譲れない想い。】水と踊りの城下町、郡上八幡編 〜 三百年の昔より 士農工商おしなべて 泰平祝う夏祭り 音頭手拍子面白く 唄い楽しむ盆踊り 郡上の八幡出る時は 雨も降らぬに袖しぼる これぞ真にこの里の 人...
2020.10.21 【ジゴ編 1on1 第5回】ジェネラリストとスペシャリストが考える顧客エンゲージメントの高め方 ジゴワットの社員を1on1のカタチで掘り下げてご紹介するコーナー。 今回はジゴワットが誇るツートップ、プロデューサー・一前(いちぜん)とストラテジックプランナー...
2020.10.16 【無人島に持っていくならこの本】The Graphis Press – 岡田(伸)の場合 – 旅や歴史、古いものレトロなものが好きな大阪デザイナー岡田です。 多くの本好きの方々は、物語・小説・文学などの「活字」の本を選択されるのではないでしょうか。 私は...
2020.04.21 【地元愛。譲れない想い。】海も山も酒も楽しめる!広島県東広島市編 このシリーズ三番バッターはジゴワットの突撃隊長であり、広報・システム・何でも屋のセールス&マーケティング課の鈴木が生まれ故郷の広島県東広島市をご紹介いたします。...
2020.03.25 【ジゴ編 1on1 第4回】みんなで作るのが面白い!アートディレクターが語る空間デザインの魅力とは ジゴワットの社員を1on1のカタチで掘り下げてご紹介するコーナー。 スペシャリストである社員のノウハウや仕事に対する思いなどを社外のみなさんに知ってもらいたいと...
2020.02.28 【地元愛。譲れない想い。】魅力であふれた町、北海道室蘭市編 当事業部で唯一の道産子ガール、佐藤です。 私の出身地は、北海道の中でも小さな地方都市「室蘭」。 「室蘭ね〜、知ってるよ!名前は聞いたことある!だけど、どこらへ...
2020.02.21 【ジゴ編 1on1 第3回】デジタルで効果を上げるWebディレクターが大事にしていることとは? ジゴワットの社員を1on1のカタチで掘り下げてご紹介するコーナー。 スペシャリストである社員のノウハウや仕事に対する思いなどを社外のみなさんに知ってもらいたいと...
2020.02.14 【無人島に持っていくならこの本】手塚治虫「火の鳥」 – 高橋の場合 – 盆踊りが大好きな空間デザイナー髙橋です。 さて、無人島に行ったことが無いので想像するしかないのですが、文字通り“無人”というからには自分以外誰もいないことにな...