2021.01.12 【デザイン礼賛】運命の『センス』と出会った話 心を大きく揺さぶられた圧倒的なデザイン。 生き方を示してくれた夢溢れるデザイン。 人と人をつないでくれた感動的なデザイン、、、 デザインと日々向き合う弊社スタッ...
2020.11.17 Withコロナ下での新常識!オンライン体験型コンテンツ 新型コロナウイルスの影響で、リアルの体験型施設は企画の見直しや中止・延期を余儀なくされています。 現地に足を運んでもらうことが難しいこのような状況において、施設...
2020.10.16 【無人島に持っていくならこの本】The Graphis Press – 岡田(伸)の場合 – 旅や歴史、古いものレトロなものが好きな大阪デザイナー岡田です。 多くの本好きの方々は、物語・小説・文学などの「活字」の本を選択されるのではないでしょうか。 私は...
2020.05.29 【デザイン礼讃】ディーター・ラムスの世界 心を大きく揺さぶられた圧倒的なデザイン。 生き方を示してくれた夢溢れるデザイン。 人と人をつないでくれた感動的なデザイン、、、 デザインと日々向き合う弊社スタッ...
2020.05.08 【デザイン礼讃】デザインの原体験 心を大きく揺さぶられた圧倒的なデザイン。 生き方を示してくれた夢溢れるデザイン。 人と人をつないでくれた感動的なデザイン、、、 デザインと日々向き合う弊社スタッ...
2020.03.25 【ジゴ編 1on1 第4回】みんなで作るのが面白い!アートディレクターが語る空間デザインの魅力とは ジゴワットの社員を1on1のカタチで掘り下げてご紹介するコーナー。 スペシャリストである社員のノウハウや仕事に対する思いなどを社外のみなさんに知ってもらいたいと...
2020.03.10 【ソザイのセカイ】多種多様な素材から生まれるシームレス空間 空間デザイナーの高橋です。僕はよく街歩きをします。道、標識、建物、公園、駅、服装、など、ヒトがヒトのために考えて作られたものを見て、考えた側、使う側の立場になっ...
2020.03.10 【ソザイのセカイ】 新素材と場を最大限活かした空間 空間デザインの仕事に携わっていると、ヒトの様々な感覚の影響を利用してその場を構成しているんだな、とよく感じます。視覚、聴覚、嗅覚、触覚。並行感覚や人口密度などわ...
2020.01.23 【オラクル東京本社訪問】空中の茶室体験 2020年。正月休みも明け、年末から引き続いていた仕事も徐々に動き出したある日、ジゴ編編集長から一本のメールが入りました。「日本オラクルさんの社屋の茶室に招待さ...
2019.12.06 【ジゴ編 1on1 第1回】線を引いてるだけじゃない!さまざまな解決策を提案する空間デザイナー ジゴワットの社員を1on1のカタチで掘り下げてご紹介するコーナー。 スペシャリストである社員のノウハウや仕事に対する思いなどを社外のみなさんに知ってもらいたいと...