Apple IIe

1983年にリリースされたApple IIeは、Appleが1977年にリリースしたパーソナルコンピューターApple IIの後継機種であり、Apple II plusに次ぐ第三代目のバリエーションとして、大文字と小文字が使える機能や、ShiftキーやCaps Lockキーの機能がフル搭載された点が特徴です。
Macintosh Plus

Appleのパーソナルコンピュータ「Macintosh」の3番目のモデルとして、1986年に発売されました。
System 7(ご存知ですか!?)を動かす最古のモデルです。
Macintosh IIci

Macintosh IIciは、1989年に発売されたのですが、歴代Macの中でも最高のパーツを使って基盤が構成されており、コストに糸目をつけずに設計された最後の量産型Macでした。
Macintosh SE/30

1989年1月に発表した、拡張スロットを搭載した最初のコンパクトMacintoshです。SEは「システム拡張(System Expansion)」の略です。
Macintosh Performa 275

PerformaはMacintoshのローコストの製品で、主にPC初心者やホームユース、教育市場向けとして1992年から1997年まで生産されたディスプレイ一体型のMacです。
個人的にはこれでDTMソフトを動かしてました。懐かしい〜。
Macintosh Color Classic II

1993年にアップルコンピュータから販売されたパソコン「マッキントッシュ」の一機種です。コンパクトマッキントッシュ (Compact Macintosh) として初のカラーディスプレイを持つモデルでした。モニターはソニー製です。
Macintosh PowerBook Duo 270c

Appleが1993年に発売した初のTFTカラー液晶(8.4インチ640 x 400ドット)を搭載したノート型Macintoshです。
PowerBook 2400cは、このPowerBook Duoの後継機にあたります。
PowerBook 2400c

PowerBook 2400cは、1997年に発売されたApple初の日本向けモデルのノートパソコンです。1997年にノートパソコンとは!持っていること自体珍しかったので、とても貴重ですね。
Twentieth Anniversary Macintosh

Twentieth Anniversary Macintosh(20周年記念マック)は、1997年にApple(旧:Apple Computer)の創業20周年を記念して限定販売されたパーソナルコンピュータです。デザインはジョナサン・アイブです!
いかがでしょうか?
歴代のApple製品は、昔から見た目のデザインにもこだわって、シンプルかつ普遍的な筐体に包まれていますね。
ご紹介したApple製品は、xpd関西支社に展示しています。近くに来られた際にはお気軽にお立ち寄りください!