Q&Aコーナーでは、弊社に寄せられるよくあるご質問をご紹介しております。
ご不明な点がありましたらお問い合わせフォームからお問い合わせください。
- 他社サービスとの違いを教えて下さい。
- 他のシステム会社様のサービスと大きく異なる点は、導入以降の運用サポートに重点をおいた、成果につながるマーケティングコミュニケーションサービスを提供できる点です。
例えば、シナリオに基づいたキャンペーンの実施、リードに響く良質なコンテンツの企画・配信、PDCA/効果検証を回しながらの継続的マーケティング施策の実施など。展示会およびWEBというB2B企業の2大マーケティング活動を支援してきた弊社だからこそご提供できるサービスです。
- すでに導入済みのMAツールの運用をお任せすることはできますか?
- はい。既にご使用中のMAの採用は継続させながら、現状把握から改善案のご提案も含めてご支援致します。具体的にはシナリオプランニング、キャンペーンの実施、LPやメールマガジンなどのコンテンツ企画から制作、スコアリングなどです。
- MAの運用は自社で、シナリオ作成およびコンテンツ制作のみをお願いすることは可能でしょうか?
- はい。経験豊富なスタッフが、其々の業界に応じた「顧客に届く」メッセージ及びコンテンツ制作のお手伝いを致します。要件に応じて、年間契約もしくはスポット契約としてお手伝いしております。
- 導入支援では具体的にはどの様なことをしていただけるのでしょうか?
- お客様の保有リードも含めた現状把握、MA選定および連携システムの選定、KPI確認、体制確立などの準備段階の支援に加えて、システム初期設定から、スコアリング設定、トレーニングを含めた導入時に必要となる各種支援を行えます。
- 運用サポートとはどんなことをしてくれるのでしょうか?
- 専任スタッフによる、シナリオプランニングから各種キャンペーン施策の企画・実施、コンテンツ企画・制作ディレクションから、WEB, LP, オウンドメディアの制作・運営サポートまで、マーケティングオートメーションで成果を出すために必要な業務支援を致します。
- どの様な企業での実績が多いですか?
- 主にB2B企業での実績が多いですが、B2C企業向け導入・運用支援を行うことも可能です。
- SFAやCRMなどの営業支援サービスとMAとの連携は可能ですか?
- はい。既存の営業支援ツールと連携させる他、新たなCRM/SFAサービスとの連携のご相談にも応じます。
- あまり予算をかける事ができないのですがMAサービスを提案していただけますでしょうか?
- はい。お客様の事業規模、目的、ご予算にあわせて数あるベンダーの製品の中から最適な製品をご提案致します。